船橋整形外科グループ
生きがいに満ちた健康で豊かな暮らしと、もしものときのいち早い社会復帰のために、船橋整形外科グループは得意分野とする整形外科領域の医療・看護・介護において、患者・利用者の総てに満足してもらうことにより、社会に貢献することを使命として活動しています。
JCI(Joint Commission International)の認証を取得

JCIとは、米国の医療機関を対象とした第三者評価機関The Joint Commissionの国際部門として1994年に設立された非営利団体Joint Commission Internationalの略称です。国際社会における「患者安全」と「医療の質」を継続的に改善することを目的に、各国の医療機関に対する教育・コンサルティングおよび国際的な認定・認証を行っています。
当院が受けた審査(病院プログラム)は、14分野の基準と約1200の評価項目を基に医療現場で詳細に行われるものであり、今回取得したJCI認証は「患者安全」や「医療の質」の分野において国際基準を満たしていることを示す指標となります。JCIの審査基準は厳格であり、世界で最も難易度の高い認証機関として知られています。
国際的な医療機能評価機関 JCI(Joint Commission International)の認証を取得いたしました。
子育てサポート企業認定

医療法人社団紺整会は平成27年2月27日付をもって、次世代育成支援法に基づく基準を満たし、厚生労働大臣より「子育てサポート企業」の認定を受けました。医療職の育児休業の取得率や復職率、 そして復職後の時短勤務制度や保育手当等の子育て支援施策等への取り組みが評価されたものです。
この認定を受けた企業の証が「くるみんマーク」です。
千葉県内での認定企業数は39社(H26.3.31現在)、その内医療機関は4つのみでしたので、当院は県内の病院では5番目の認定となりました。