
デイケア利用者様の一部から、皆さんのよく知っている”ゴジ ラ”のような背丈をしている全身緑の物体がフェルマータ 近くに存在するとお話があり。実際に、外で探すと発見しまし た!! 全身の緑は葛の長い蔓が巻きついたもので、デイケア利用者様の一 部や知っている職員から“ゴジラ”に似ていることから “クズラ”と呼ばれています(笑)

素敵なデイケアご利用者さま 小池さんです! 素敵な笑顔 今日もパワーを頂きます!

毎週月曜日に、受付に綺麗に飾られています。 デイケアのご利用者様はとっても楽しみにしており、ご自身の携帯でお写真を撮って帰られる方も多いんですよ!

デイケア週に2回ご利用の、小池昭信さん! いつも笑顔&元気&オシャレで来所していただいてます。 私たち職員も元気を頂いています!今週の小池さんです。

素敵な庭、制作中!

こんにちは!ようやく涼しくなり外にも出やすくなってきまし たね。さて、スポーツの秋とも言われますが、先日9/27(土)に 飯山満公民館にて今年も開催されたミニデイに当施設から理学療法 士、看護師、介護士の3名で参加してきました。 活動内容として、血圧測定や日頃の健康相談を行った後に、集団体 操を行いました。約40名の参加者がいましたが、皆さん健康意識が 高く指導した運動も積極的に取り組んでいただき、日頃の業務とは 違った新鮮な刺激をもらうことが出来ました。 地域の方々がこれからも健康に過ごせる様に、今後も地域貢献とし て様々なイベントに参加していきたいと思います。 季節の変わり目で体調を崩しやすいタイミングとなっていますが、 皆様も元気にお過ごしくださいね!

早いものでもう10月になりました。 1階の中庭を少しずつ綺麗にしています。 営繕の眞貝さんが、大変なシダの葉、中庭を整備してくださいまし た。ありがとうございました(^^)/ ご利用者様も、とても喜んでいただいてます、これからも中庭整備 頑張っていきます。

中庭にはリハビリしながらでも季節の変化を感じられる様に ケイトウなど秋の草花を植えてくれています!

指のリハビリの一環でちぎり絵を行いました。 ブドウや柿など、秋の味覚がたくさん。 完成が楽しみです!

先日全職員向けの感染勉強会がありました。 備えあれば患いなしですね!

9月になってもまだまだ暑い日が続きますが、フェルマータ船橋の敷 地内で秋の味覚のぶどうが今年もひっそりと実りました! 着々と季節は進んでるんですね。

先日、処暑のお食事が提供されました。 「処暑」の「処」には、“とまる、とどまる”の意味があり、 「処暑」は暦の上で暑さがおさまるころとされています。 連日暑さが続いていますが秋はすぐそこまで来ているようです。

先日、昼食にタコライスが提供されました。 利用者様からも好評でした。 美味しいご飯を食べて暑い夏を乗り切りましょう!!

ある日のおやつです。 暑くて食欲がない日も冷たいデザートは何個でも食べられますよ ね・・・? 冷たいものの摂りすぎには注意しましょうね!

8月3日 納涼祭で提供された金魚ゼリー なんとこの金魚は栄養士が一つ一つ丁寧に西瓜から型を抜きまし た。 涼を感じていただけたでしょうか?
ご不明な点や、手続き、面会に関するお問い合わせは、よくあるご質問をご参照の上、専用フォームよりお問い合わせください。