船橋整形外科クリニック西船クリニック市川クリニックみらいクリニックフェルマータ船橋かじかわ内科船橋中央眼科

交通アクセス
連携クリニックについて
医療法人社団 紺整会 船橋整形外科病院

ふなせいトピックス

トップふなせいトピックス一覧成長期のスポーツ選手に多い腰椎分離症の症状と治療方法について

2024.05.31

成長期のスポーツ選手に多い腰椎分離症の症状と治療方法について

はじめに

 今回のコラムでは医師監修のもと理学療法士が腰椎分離症について解説していきたいと思います。

当院の解説
船橋整形外科病院は千葉県船橋市に所在し、”整形外科における専門医療の実践”を柱とした整形外科専門病院です。手術件数などの詳細はこちらをご確認ください。

 

目次

1. 腰椎分離症とは

2. 腰椎分離症の症状

3. 腰椎分離症の検査方法

4. 腰椎分離症の治療法

5. 骨癒合率と癒合期間

6. さいごに

 

1. 腰椎分離症とは

 腰椎分離症とは、スポーツなどで身体を反る動きやひねる動きを繰り返すことによって腰椎(背骨の下部)の椎弓という部分に負担がかかり生じる疲労骨折のことです。スポーツをしている10代に多く、成長期の腰痛のうち29.9〜55.2%が腰椎分離症である1,2,3)といわれています。

腰椎分離症

 

 腰椎分離症は、疲労骨折の進行度で病期が分けられます。骨髄浮腫のある超早期に始まり、初期、進行期、終末期と疲労骨折が進行していきます。

腰椎分離症_進行度

 

2. 腰椎分離症の症状

 スポーツ時の腰痛が主な症状で、特に身体を反る動きやひねる動きで痛みが出ることが多いです。運動時以外では腰痛は気にならないことが多いですが、無理に競技を続けているうちに、立つ・座るなどの日常的な動きでも痛みが出るようになる方もいます。発見が遅くなるほど骨折部位がつかず偽関節となってしまう可能性が高くなるので早期発見・早期治療が重要です。

腰椎分離症_野球  腰椎分離症_サッカー  腰椎分離症_バレーボール

 

3. 腰椎分離症の検査方法

 レントゲン、CT、MRI検査にて画像診断を行い、骨折の有無と部位を確認します。一般的にはCT検査で骨折線の状態(いわゆるヒビなのか完全に折れているのか)を把握することで病期(患部の状態)を分類し、治療方針を立てます。しかし、CT検査は電離放射線被ばくを伴う検査で、小児は成人と比較して放射線被ばくの影響が出やすく、成長期の患者様の診療においては極力その機会を減らすべきであるといわれています4)。そのため、当院ではCT検査の代わりにFRACTUREというCT類似MRI5)を用いることで放射線被ばくのない腰椎分離症診療を行っています。

 

4. 腰椎分離症の治療法

 治療用装具を使用して固定し、骨癒合(骨がつくこと)を目指す保存療法が一般的です。疲労骨折の骨吸収期である1ヵ月間は患部を安静にします。装具固定期間は治療用装具を用いて患部を保護します。病期(患部の状態)に合わせて段階的に運動療法(ストレッチや体幹トレーニング、スポーツ動作練習など)を行います。

 患部の状態によっては骨癒合が得られる可能性が非常に少ない場合があります。その場合は骨癒合より症状の改善(スポーツ活動時の痛み改善など)を優先し、痛みに合わせて運動療法を行い、スポーツ復帰を目指します。

 

治療用装具(硬性コルセット)

硬性コルセット

当院では硬性コルセットを装着した状態で積極的に胸郭・股関節・下肢の柔軟性改善運動および体幹安定運動を行い、骨癒合に影響なくスポーツに復帰しています6)。 

 

運動療法の例6)

ジャックナイフストレッチ 四つ這い運動

 

 

当院における病期ごとの治療スケジュール6)

当院における病期ごとの治療スケジュール

5. 骨癒合率と癒合期間

 治療開始時の病期によって骨癒合率(骨がつく可能性)、癒合期間(骨がつくまでにかかる期間)が異なります。個人差はありますが、一般的にいわれている骨癒合率と癒合期間を示します。表およびグラフのとおり、病期によって骨癒合率7,8)・癒合期間9)が大きく異なります。

 

病期別の骨癒合率7)

病期別の骨癒合率

※偽両側とは、すでに終末期分離がある反対側の椎弓に新たに分離が発生したため両側分離に見えるものとしています。

 

病期別の骨癒合期間8), 9)

病期ごとの骨癒合期間

6. さいごに

 成長期の腰痛は腰椎分離症である可能性があり、医療機関で早期に適切な診断・治療を行うことが骨癒合のために重要です。骨癒合が難しい場合でも専門医の診断を受けリハビリテーションを行うことで、再び痛みなくスポーツができるようになります。当院では船橋整形外科クリニック西船クリニック市川クリニックの3施設で、療法士が身体の状態を個別に評価し、一人一人に即したリハビリテーションを提供させていただいております。スポーツ時の腰痛は安易に放置せず、早めの受診をお勧めいたします。

 

執筆者 理学診療部(監修:畠山健次医師 脊椎脊髄センター長)

 

引用文献

1)大場俊二ら.腰椎疲労骨折の早期診断と早期スポーツ復帰.日本臨床スポーツ医学会誌.2007; 15: 429-440.

2)兼子秀人ら.成長期腰椎分離症(疲労骨折)の保存療法における治療成績と問題点.日本整形外科スポーツ医学会誌.2019; 39: 263-268.

3)酒巻忠範ら.発育期腰椎分離症の早期診断と保存療法のポイント.整形・災害外科.2012; 55:467-475

4)木下大ら.腰椎分離症の画像診断の歴史と進歩.関節外科.2024; 43(5): 486-493.

5)Johnson B et al. Fast field echo resembling a CT using restricted echo-spacing(FRACTURE): a novel MRI technique with superior bone contrast. Skeletal Radiol 2021;50:1705-13.

6)畠山健次ら.分離部の骨癒合を目的とした装具療法と運動療法.関節外科.2024; 43(5): 543-549.

7)畠山健次.骨癒合を目的とした装具療法と運動療法.臨床スポーツ医学.2019; 36: 1114-1115.

8)西良浩一 : 腰椎分離症―Spine Surgeonが知っておくべきState of the Art―. 脊髄外科 25 : 119-129, 2011

9)寺門 淳ら : 当院における中高生の腰椎分離症の癒合率調査(第一報)―片側例に対する半硬性コルセットによる治療―. Journal of Spine Research 14(6) : 959-965, 2023

 

ふなせいトピックス一覧

交通のご案内

バスをご利用の方

東船橋駅方面より「船橋整形外科」にて下車
飯山満駅方面より「船橋整形外科」(外来・入院)にて下車

タクシーをご利用の方

船橋整形外科病院「正面入口」へお越し下さい

お車でお越しの方

船橋整形外科病院の来院用駐車場をご利用下さい。
駐車場案内を見る >

空き有り

船橋整形外科病院 来院用駐車場
駐車場状況

住 所

〒274-0822 千葉県船橋市飯山満町1丁目833
(代表) 047-425-5585